今回はラストと銘打たれたユニクロ+Jの商品についてレビューしていきたいと思います。
はっきり言えば、ラストと銘打たれたユニクロ+Jのシリーズであるにもかかわらず、値段が高くわざわざユニクロを選ばなければいけないと言う意義が薄い商品が多かったです。
端的に言えば、非常に値段が高いです。確かに素材は良い商品が多いですが、この値段を払うのであればちょっと出せばブランド力のある会社のアイテムが買えそうな価格設定になってしまっています。
目玉のダウンジャケットやウールコート、ダッフルコートなども値段の割にはシルエットもそこまで良いものとも思えず、これであればセレクトショップオリジナル商品の方が良いのではないかと何度も思わされました。
個人的なオススメとしては、今回のユニクロ+Jにおいて割と安い価格帯であるMA-1がいいかなと思いました。ダウンが詰まっていて12,900円+税と言うのはかなりお求めやすいでしょう。
また、私が推奨しているかっこいいファッションにも適応できるタイプなのでそこも非常に良いと思います。
辛辣な評価ですが、詳しいレビューをしていきたいと思います。
ユニクロ+J。アウターであるダッフルコートやダウンジャケットかなり良い出来ではあるのだが、いかんせん値段が高い。
今回はユニクロ+J(ジルサンダーと言うハイブランドの創始者とコラボしたユニクロのラインのこと)が最後と言うことで、付加価値を付けるため高い価格帯での販売がなされたと推測します。
しかし、はっきり言うとセレクトショップオリジナル商品並みの値段がするアイテムをユニクロで買おうと人なかなかいないと思います。
ダッフルコートやダウンジャケットも非常に良い出来なのですが、この値段を払うのであれば別にユニクロの無印ラインのものを買っておけば良いのではないかと思うのも無理はないでしょう。
ダウンジャケットはセレクトショップオリジナルなら10万円オーバーの価格帯のブランドダウン並みのアイテムが販売されていますしね。
私のオススメの2021セレクトショップ最強のダウンジャケット西川ダウンマウンテンパーカータイプの記事についてはこちらでどうぞ。ユニクロダウンの数倍の価値がありますし、耐久性は倍以上。
値下げ待ちの人が多いと思いますが、その値下げ待ちと言うのは当たっていると思います。
その中でハイブリットダウンオーバーサイズMA-1は12900円+税と言う値段ながらかなり良い出来です。
こちらがハイブリッドダウンオーバーサイズMA-1のユニクロ公式ページはこちらからどうぞ。
素材は1万2900円のものと思えないくらい上質なもので。また、この値段でダウンをしっかり使っていると普通は3枚を超える形になると思うんですが、この20,000円台前半で出してきたのはさすがユニクロと言えるでしょう。
シルエットはオーバーサイズすぎるわけでもなくかといって昔のスリムシルエットと言うわけでもなくほどよくリラックスシルエットになっています。
ただ、シルエットに関してはそこまでおしゃれ感のあるものとは言えません。100点満点でオススメできないのはそこに原因がありますが、ファストファッションの価格帯なので仕方ないという気持ちですね。
ここは量販店であるユニクロの限界と言えるのではないでしょうか。
しかし、1万円台前半でこのアイテムが手に入ると言うのはいい時代だと思います。真冬でもギリギリいけるようなダウン入りのものが手に入るのでぜひこの機会に手に取ってみてはいかがでしょうか。

Photo by ユニクロオンライン
色は黒もオススメですが、素材がいいのでカーキ(正式名称はグレー)がかなりオススメ。カーキにしてはいろいろな色と相性がいい仕上がりです。
ユニクロ+Jのインナーやボトムス。小物などはどう?カシミヤ、ウールマフラーはかなり良い。
正直、シャツやボトムスに関しては以前も出ていたような方が多いので欲しい方は手に取っても良いと思います。
しかし、カシミヤパーカーにいたっては17,900円+税など、わざわざユニクロで買う人はいるのだろうかと思う価格設定のものも正直あります。(クオリティは悪くありませんが)
これだったらトゥモローランドなどのセレクトショップでもパーカーを購入できますし、何ならNハリウッドなどパーカーも有名ブランドでもこれぐらいの値段で出しているのでそこと差別化できているかと言われると微妙なところです。
そんな中でオススメは、カシミヤ、もしくはウールのストールです。
このストールですが、質の良い生地と上品な色使い、そして色味の上品さそれだけではなくアクセントとして使える色の多彩さでかなりオシャレ。
ただし、まずまずの値段がするのでコストパフォーマンスが良いかと言われるとそうではありません。
かっこいいアイテムと言うよりは、ユニクロでもラグジュアリー感のあるいわゆる「高見え」するデザインです。
ファストファッションで全身を構成してしまった場合、このような高級感を感じる素材のものを使うとかなりバランスが取れます。
ZARAやGUで全身を構成するより、一点ユニクロのこういった高級感あるアイテムを取り入れると全身ファストファッションでも全く違った印象になります。
また、マフラーと言うのはこの近くにあるので非常に目立つアイテムです。他の粗のあるアイテムに目を向けられることが少なくなるので、全身を高く見せると言う意味ではかなりオススメです。
さらに柄が入っているので、視線を首上に持ってくることができやすい意味では非常に良いアイテムです。
是非、手にとってみてください。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。