ユニクロ×ホワイトマウンテニアリングのコラボについて今回はご紹介していきたいと思います。
ホワイトマウンテニアリングとは、日本が誇るドメスティックブランドであり、国際的なコレクションでも評価を受けた日本屈指のアウトドアをメインにしたブランドです。
ユニクロと言えば、最近で言えばルメールとのコラボであるユニクロUや、ジルサンダーとコラボした+Jが有名ですが、今回はドメスティックブランドとコラボいたしました。
最近で言えば、アンダーカバーやミハラヤスヒロといったドメスティックブランドとコラボするのはGUの方が多かったのでびっくりしました。
そんなWhite Mountaineeringとユニクロのコラボですが、蓋を開けてみると個人的にはそこまでいいとは思いませんでした。
1番売りにしていた、ダウンパーカーなどもそこまでかっこよく見えないな、と言う思いと、あまりコスパも良くないなと言う思いが去来しました。(巷の評価はそこまで悪くないみたいですが)
しかし、フリースオーバーサイズジャケットはめちゃくちゃオススメです。
ユニクロ×ホワイトマウンテニアリングの詳しい説明は以下からしていきます。
ユニクロ×ホワイトマウンテニアリングのハイブリッドダウンオーバーサイズパーカーはオススメ?生地や機能性は凄いが、デザインは微妙?

Photo by ユニクロオンライン
こちらですね。
正直、ユニクロオンラインの評価が星4.5あるのですが、個人的にはこれオシャレかな?と疑問に思っています。
某Youtubeでシルエットがいい、と言われていましたが、あまりそうは思わなかったですね。
自分が細身の体格をしているから、ということもあるのかと思いましたが、それを差し引いても個人的にはそこまでオシャレ使いをするものではないかな。
機能性は抜群にいいんです。確かに温かいですし、ポケットが6つ(!)とたくさん付いていてバッグなしに出かけられるのはメンズにとっては凄くうれしいところ。
ホワイトマウンテニアリングらしいアウトドアな機能性の高さを打ち出していますね。男性に人気のあるデザインにはなっています。
……しかし、着膨れすることはないもののオーバーサイズでもないしなんとも言えないシルエットだと思います。
生地も割と高級感があって、セレクトショップオリジナルの西川ダウンなどに比べると劣りますが、ユニクロと言われると「おお」と思うぐらいの質ではあります。
しかし、ポケットのワーク感やなんともいえないシルエットも相まってどこか野暮ったい。
黒ならシャープに見えるのでいいと思いますが、ネイビーはブルーに近い色でかなりカジュアルで難しいアイテムだと思います。(どこかジャージや作業着っぽいブルーなんですよね)
カーキはミリタリーっぽい色でトレンドらしいのですが、やっぱりちょっと野暮ったいですかね。ネイビーよりはいい色味が出ていますね。
UNIQLOにしては12900円+税でダブルジップであったり、立体的なカッティングになっていたりしてこの価格帯で実現したのはびっくりなのですが。
UNIQLO通常ラインのハイブリッドダウンパーカーの方がオシャレ使いとしてはいいと思います。
ただ、ホワイトマウンテニアリングとのコラボアイテムの名に恥じない総合的には素晴らしいクオリティーなので好きな方にはオススメです。(ただ、本当オシャレ感はそんなにないような。ファッションインフルエンサーは絶賛してますけど、うーん)
これなら、同じミリタリーデザインのアウトドアスタイルのダウンジャケットである西川エクスペディションダウンの方がオススメです。(値段は3倍ですがその価値に見合う出来です。シルエットと質が素晴らしい、10万円級です。)
こちらが解説記事なので、かっこいいデザインのダウンジャケットを5万円以下でお求めの方はご覧ください。
ユニクロ×ホワイトマウンテニアリングのフリースオーバーサイズジャケットがオススメ。コスパ良すぎ。

Photo by ユニクロオンライン
こちらですね。オンラインサイトはほぼ完売していますが(特に黒は全滅)、店舗ではまだある場合もあるので確認してみてください。
これ、税抜きなら5000円切っているのにこの出来はびっくりです。
これだけ何層にも違う生地を使って、同じ色でも奥行き感を出しているのに10000円どころか5000円前後ははっきり言ってコスパ良すぎてバグってます(笑)
温かさも抜群で、真冬以外ならこのフリースジャケットで対応できます。真冬も中にインナーダウンを仕込めば問題ないでしょう。
ウルトラライトダウンだとUNIQLOだらけでどこか「UNIQLOの野暮ったさ」が出てしまうので、違うブランドのインナーダウンをオススメします。
GUだとダウンの質が心もとないので、Taionがオススメ。値段はユニクロと変わらない(どころか今回のホワイトマウンテニアリングコラボのウルトラライトダウンより安い)のに、オシャレ度、スタイリッシュ度は上。
もちろんダウンは専門にしているメーカーなので質も間違いなしです。セレクトショップがこぞって別注しているのに、みんなUNIQLOばかり着ていてもったいないなと思います。
寒がりの方には長袖タイプもありますし、是非。
話が脱線しましたが、このフリースオーバーサイズジャケットは本当に化け物です。ブルゾンのかっこよさやフリースの可愛さもありつつ、生地をレイヤードしていることで高級感すら感じます。
アウトドア感あるデザインながら、ワークマンに置いてあるもののようにシルエットやデザインが野暮ったいこともありません。
ホワイトマウンテニアリング成分を楽しみつつ、かつ着まわしやすい最強のアイテムと言えるでしょう。最強のアイテムだけにオンラインサイトでは全滅していますが(笑)
色のオススメは断然ブラックです。
カーキはうーん、ちょっと明るい色味すぎて子供っぽさが出てしまいますね。しかし、80点以上は付けられます。
ブラックは文句なし100点ですかね。
言いたいことはあるにはありますが、この値段で要求する方が間違っていることなので、文句なし100点。
まとめ。UNIQLO×White Mountaineeringコラボは素晴らしいが、盛り上がりすぎ?
いかがだったでしょうか?個人的にはファッションインフルエンサーが盛り立てすぎだとは思いますが、十分に満足いくコラボだと思います。
フリースのプルオーバーやウルトラライトダウンも悪くない出来なのでぜひ手に取ってみてください。(まぁプルオーバーはワークマンにも似たようなものがありますし、ウルトラライトダウンは特にこれといった推しの箇所がないですが両方悪くありません)
フリースオーバーサイズジャケットだけは見かけたら買っておきましょう。UNIQLOオンラインサイトは全滅ですし、更に寒くなれば緊急事態宣言も終わりましたし店舗でも全滅でしょう。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。