こんにちは、今回はNeedlesのトラックパンツのレビューをしていこうと思います。
Needles(ニードルス)のトラックパンツは2万円~と大人な価格のジャージーパンツなので、一瞬抵抗があるかと思います。
例えば、NIKEやアディダスだと5000円で買えるけど何が違うんだ!とぱっと見では思うかもしれません。
しかし、それらスポーツブランドは最近比較的改善されてきているもののそもそもオシャレ向けとして構築されたデザインではなく、全体のコーディネートの中での調和力はそこまでありません。
ニードルスのトラックパンツはどんなコーディネートにも馴染む自然さがあるんですよね。パープルといった派手色も使っているのに不思議です。
その秘密に迫っていきましょう。
一本あれば数年使えますし、自宅でテレワークや少しコンビニに行くのにも役に立つ万能ボトムスです。
大人にこそオススメするトラックパンツです。安っぽいテカテカした素材感でもないですし、かといってカッチリしすぎて子供と遊ぶときに履きづらい。そういったこともありません。
どんな場面にも馴染みます。ジャケットやコートの「外し」としても活躍しますし、ドレッシーなアイテムとすら相性がいいんですよね。
私のオススメはナロータイプです。(ナローと言えどめちゃくちゃ細いスキニーではありませんよ)
Needlesのトラックパンツの機能性は?洗濯はどう?
ニードルスのトラックパンツはシーズンごとに色々な素材で展開されているのが特徴です。
基本的には綿100%なのですが、ベロア素材といった特徴ある素材の場合もあるので一概には言えませんが洗濯機でガシガシ洗っても問題ありません。
まぁ高級とはいえジャージですからね。
Needlesのトラックパンツのサイズ感は?
ナロータイプやワイドタイプフレアタイプと色々あるので一概には言えませんが、私のオススメのナロータイプ(ナローと言ってもスキニーでは全然ない)について主に説明したいと思います。
ナロータイプは裾に向かって細くなっていくテーパードタイプです。スッキリと見えてどんなアイテムにでも合わせやすいですね。
ナロータイプはジャストだとそこまで細さはありません。1サイズダウンでようやくスキニーに近いような印象になるでしょう。
ワイドやストレートタイプもあります。ストレートは少しシルエットが中途半端なので思い切ってナローかワイドを選ぶのがオススメ。
ワイドといってもワイドパンツほどドカンとしているわけではありません。本当にワイドパンツのように履きたいのなら1~2サイズ上げて購入することをオススメします。
Needlesのトラックパンツのオススメの色は?
毎年色々な色を展開しています。パープルでラインはグリーンといった思い切った配色でニードルスは人気になっています。
しかし、上品さもありつつ派手な色調ではないのでヤンキーのようにならない。
非常にバランス感覚が取れた配色と言えます。好きな色を選びましょう。
Needlesのトラックパンツの素材感はどう?
上でも述べましたが、素材感は毎年マイナーチェンジが加えられます。
もっともベーシックな綿100%のタイプはジャージらしい素材感でもありつつ、安物にありがちな化繊のテカテカ感がまるでないので高級感があります。
微光沢もあり(テカテカ感とは全く違う高級繊維にありがちな鈍く繊細に輝く素材感です)普通のトラックジャージとは全く違いますね。
Needlesのトラックパンツのトレンド感は?オススメのコーディネートも
既にBEAMSやエディフィスなどの大手セレクトショップでは取り扱い、別注がなされていますが、2021年以降はますますトレンドになっていくでしょう。
大手ファッション誌でも以前から取り上げられていましたが、更に増加しています。
装飾性が重要な最近のトレンドにもピッタリですし、加えてテレワークなどでリラックス感、ゆとり感もトレンドに。両方を兼ね備えたニードルスのトラックパンツはピッタリです。
2021年以降はオーバーサイズのジャケットやコートといったドレッシーなアイテムが増えていくと思いますが、その外しにピッタリでしょう。
世界でも愛され、有名アーティストも履くニードルスのトラックパンツ。是非一度手に取ってみてください。
ブログですべてを述べたいところですが、正直書いても全くPV数が伸びない記事もあり伝えたいことがうまく伝えられない状況にモヤモヤしていました。
ブログはどうしても人気記事だけしか読まれないので、大衆向けの内容になってしまいファッションやイケメンになる理論が伝えられません。
そこで、メールマガジンとnoteで深くファッション理論や具体的なアイテムのオススメ、その組み合わせ方などお得な情報を紹介したいと思います。
メールマガジンでは、ファッションやイケメンになるための髪型や美容などの理論を、noteでは具体的なアイテムの紹介を行っております。
メールマガジンは無料、noteはジュース1~2本分のお値段です。
是非、ご覧ください。
もっともっとオシャレにイケメンになれるnoteはこちらからどうぞ。
毎シーズンのオススメアイテムについてご紹介しています。これを読むだけで購入するアイテムに迷うことはありません。
デートや友人との遊びで「なんかオシャレだね、かっこいいね」と言われる自分になれます。
メールマガジンの登録は以下からお願いします。(登録解除も簡単にできます)
※申し訳ありませんが、一定数のメルマガ申し込み人数が集まり次第配信となります。もし、ほとんど集まらなかった場合は中止させていただくことがございます。予めご了承ください。