こんにちは、今回はコストパフォーマンス最強のビジネスシューズであるテクシーリュクスのレビューをしていきたいと思います。
5000円以下なのに本革(牛革)を使っていること自体びっくりなのですが、このテクシーリュクスそれだけじゃないんです。
名だたるスニーカーブランドであるアシックスが作っているので、スニーカー並みの履き心地で歩き回る営業マンに大人気だとか。
もはや死角がない「神アイテム」と言えます。
もちろんもっとお金を出せば更に上を目指せますが、5000円前後でこの質のビジネスシューズはないでしょう。
ただし、カジュアルに使うには少しビジネスシューズ感が強すぎるので注意してください。
アシックスのテクシーリュクスの機能性は?
スニーカーブランドアシックスが作ったソールが完璧。
本当にスニーカー並みの履き心地の革靴なんですよね。
歩き回っても疲れないですし、なかなか高価格帯のアイテムでもここまでのクッションソールを備えている革靴はないですね。
インソールに「EVAインジェクションソール」という屈曲性に優れたソールを使用していることで実現したスニーカー並みの履き心地。
加えてメッシュ仕様にすることで、抗菌性、防臭にもつながっています。
アシックスのテクシーリュクスのサイズ感は?
普段選んでいるサイズ感で問題ないです。
本革なので多少は馴染むことを考えれば、ピッタリめ(最初は少しきついぐらい)のサイズを選ぶことを推奨します。
地味に「サイドゴア」と呼ばれる着脱がしやすいように靴の側面に取り付けがされています。
このおかげで靴紐をいちいち取らなくても着脱ができ、また夕方に足がむくんでも問題ないように作られています。
合成皮革ではなく天然皮革を採用しているのも、着脱のしやすさを追求した結果でしょう。
アシックスのテクシーリュクスの素材感はどう?オススメの色は?
正直すごーくいい革かと言われれば疑問符が付くのですが(笑)
しかし、5000円前後で本革を使ったシューズというのはびっくりですよね。価格破壊です。
色はブラックをオススメします。
ブラウンは革の質が分かりやすくちょっと気になる。(悪いわけではありませんよ)
是非、履きつぶし用に2足ほど購入してみましょう!
アマゾンなら試着して返品するのも簡単です。是非試してみてください。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。