こんにちは、今回はGUのルーズフィットTシャツについてレビューしたいと思います。
GUと言えば私がかつてからオススメしていたのは、「ポンチクルーネックTシャツ」。
ハリとツヤがありキレイな印象のポンチTシャツと違い、ルーズフィットTシャツは名前の通りルーズでトレンドのゆるさを出したTシャツです。
正直素材としてはポンチTの方が高級感があるなと思うのですが(値段も500円違うこともありますしね)、ルーズフィットTはまた全く別の印象を抱かせるアイテムです。
大学生の方にはコスパの良さも含めてピッタリですし、「オーバーサイズは子供っぽくてなんだかな」と言う大人の方にも是非チャレンジしていただきたいです。
キレイなシルエットは大手セレクトショップやストリートブランドにも匹敵しかねないクオリティーです。これが990円+税で買えるなんて本当世の中発展していますしね。
GUのルーズフィットTの機能性は?洗濯はどう?
シンプルな綿のTシャツです。
洗濯すると少しシワが寄るなど気になる点もありますが、そもそも値段が990円+税と著しく安いので文句を言うとバチが当たりますね。
GUのルーズフィットTのサイズ感は?
サイズ感にこだわったのがGUのルーズフィットTシャツのコンセプト。
最近のトレンドである五分袖でひじまで隠れる袖丈です。
これが緩さを醸し出していいんですよね。
自分は夏になると汗がたまるひじの部分にアレルギーが出ることがあるのですが、そういう方にもピッタリですね。
シルエットは非常にびっくりするほどキレイ。
2サイズアップして更にルーズさを強調してもいいでしょう。
不思議とサイズを上げてもルーズすぎてヒップホッパーや学生に見えることがないんですよね。
GUのルーズフィットTシャツのオンラインページはこちらからどうぞ。
GUのルーズフィットTのオススメの色は?
白か黒がオススメです。黒は締まって見える色なので、オーバーサイズに違和感が強い人は濃いめの色を選ぶといいでしょう。
特に黒は「モード感」が出て一気にシャープさ、大人っぽさが上がるのでオススメです。
白は夏らしくて爽やかですね。
背面にプリントがあるタイプもありますね。そちらはセレブが着ているTシャツのような安っぽく見えないデザインでオススメです。
ライムイエローと呼ばれる蛍光イエローなんかは新鮮に映ってオススメです。
GUのルーズフィットTの素材感はどう?
悪くないですが、耐久性は高くはないでしょう。
990円としては素材感も悪くないですが、洗濯を何度も何度も繰り返して維持ができるほどではないですね。
あくまで1シーズンだと思って購入してください。
GUのルーズフィットTのトレンド感は?オススメのコーディネートも。
トレンド感はばっちりですね。
オーバーサイズのTシャツはユニクロまで大々的に打ち出してきていますし、トレンドよりも定番化に近づいてきている感があります。
シンプルにショーツと合わせてもいいですし、クラッシュデニムと合わせてヤンチャなコーディネートにしてもいいですね。
ただ、どこかにシャープさを残すことを忘れないようにしましょう。
黒のアイテムを入れることをオススメします。ショーツを黒にしたり、クラッシュデニムを黒にすることをオススメします。もしくは靴を黒ですね。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。