こんにちは、ECWCSのパーカー(米軍ストック)のレビューをしていきたいと思います。
ECWCS(エコワックス)とは、「Extended Cold Weather Clothing System」の略です。(なんだかかっこいいですね笑)
極限に寒い状態になった場合に必要となる衣服、といった意訳ができるでしょう。
今のマウンテンパーカーの元となった軍用の衣服です。
今回紹介するのは軍用に作られたもののデッドストック品。(未使用品で古着屋などに流れたものですね)
いや、軍物のレプリカ品なんて興味ないよ、と思う方も多いでしょう。
しかし、実は現在でも普通に使えるどころかめちゃくちゃ高機能なのにお求めやすく、しかも何よりいいのはオシャレというところ。
アメリカ人用なので少し日本人にはゆったりめの作りなのですが、それが今のトレンドっぽい。
しかも、極寒の地で使うはずだったものなので、だぼだぼではなく風が入り込まないようにしっかりと細身のデザインに作られているんですね。
また、1万円で買えますが、軍で使うアイテムで国家予算と専門家の徹底的な研究が重ねられているのですさまじいクオリティーの素材とデザインになっているんです。
今はノースフェイスやパタゴニアのマウンテンパーカーが有名ですが、1企業が作るよりも国家が予算を投じて作っていたものなので50年以上の時を経ても劣らないんですよね。
メンズファッションバイヤーMB氏や、SPUチャンネルといったYoutuberやファッションインフルエンサーも絶賛していますね。
ECWCSのパーカーの機能性、素材感はとんでもないレベル。普通のアパレルでは作れない。

Photo by 楽天市場
先程も述べましたが、ECWCSのパーカーは軍が使用するために作られたので非常に機能性は高いです。
防水性は高いですし、当然極寒の地で着ることを想定されているので防寒性、防風性も完璧です。
また、袖部分やフードの下にマジックテープが付いておりそれを開けると空気を逃がすことができる仕様です。
適温に保ってくれる素晴らしい機能が付いていますが、これが100年前から軍で取り入れられていたと考えられるとすさまじいですね。
当時は軍にすべての物資が優先していた時代なので、素材も素晴らしい。
ついでにミッションを遂行するためにたくさんのものを収納できるようにポケットも多いです。
ECWCSのパーカーのサイズ感は?
ECWCSのパーカーをジャストサイズにすると、アメリカ人だとジャストかもしれませんが、日本人だとほどよく大きめでゆとりが生まれます。
これがトレンド感が出て素晴らしい。
かといって、大きすぎないのでシルエットだけ見たら「これ2020年に作ったアイテム」と言われてもおかしくないでしょう。
もう1サイズあげても更にトレンドライクな匂いが出るのでいいと思います。
軍物なので、ちょっとガタイがいい方の方は抜群に似合うと思います。
ECWCSのパーカーのオススメの色は?黒が圧倒的にいいが、カモフラもこれからトレンド。
これは間違いなく黒が合わせやすいです。
マウンテンパーカーは圧倒的に黒が合わせやすいですね。
こちらネイビーもありますし、カモフラージュも3種類ありますね。

Photo by WEAR
カモフラージュ柄もかっこいいですよね。
スウェットパンツ(フィルメランジェのもの。画像では伝わりにくいが、非常に高級感があり履き心地はまさに神)を合わせたリラックスコーデもオシャレですね。
ただ、こちらは2万円超えの上質な生地を使ったスウェットパンツだからリラックス感が出過ぎず品良くまとまっているので、パジャマのスウェットパンツで代用するのはまずいのはご了承ください(笑)
(せめてNIKEのテックフリースぐらいハリがありシルエットがキレイなパンツがいいですね)
ネイビーは少しブルー味が強いので春らしい色味ですが合わせやすさは黒ですね。
カモフラージュはこれから「カーキなどのアースカラー」がトレンドになっていきますし、柄物はますますトレンドになっていくのでトレンドの先取りですね。
どのカモフラージュもかっこよくてオススメですが、実はグレー味があるACUは落ち着いた色ですし柄も細かくデジタルなカモ柄なので一番合わせやすいです。
カモフラージュのアウターははじめてで不安、という方は是非こちらをどうぞ。
ECWCSのパーカーはトレンド感満載?オススメのコーディネートも。
ECWCSのパーカーは上でも述べた通り、サイズ感が非常にトレンドらしいアイテムです。
また、ノースフェイスやパタゴニアが大人気でマウンテンパーカーブームですが、被らないアイテムを探しているのであれば非常にオススメです。
ECWCSはMB氏らファッションインフルエンサーだけでなく、服飾専門学生やアパレル店員にも大人気で「知る人ぞ知るアイテム」なんですよね。
オススメのコーディネートは、少しボリュームと存在感があるマウンテンパーカーなので下は細身のパンツを合わせること。
ストリートライクにキャップを被るとより「リア充」らしいコーディネートになりますね。
あとはスニーカーを選ぶと現代っぽい。
しかし、スタンスミスのようなしゅっとしたスニーカーよりもトレンドなボリューミーなスニーカーを選んでみるとトレンドっぽい着こなしになりますよ。
ちょっとカラフルでフューチャーライクなものなんかは、ECWCSの歴史ある風格とうまくバランスが取れて非常にオシャレに見えますよ。
カモフラぐらいの柄であれば、スニーカーがカラフルでも他が無地ならギリギリ大丈夫です(笑)
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。