今回はNIKEのフレンチテリースウェットクルーネックのレビューをしていきたいと思います。
スウェットは2015年頃からのスポーツMIXのトレンドで人気です。
その頃は「究極のシンプル」がもてはやされ、「ノームコア」というトレンドも同時進行でした。
しかし、現在はシンプルに飽きたのもありますが、インスタグラムの登場により「ロゴ」が付いて分かりやすいアイテムが流行に。
ハイブランドの「バレンシアガ」などのロゴは目立ちますが、お値段が10万円前後と高すぎて手が出ない、かといって安いブランドのロゴは……
という方にオススメなのが、スポーツブランドのロゴスウェットです。
その中でも安いけどブランドネームも抜群な「NIKE」のコスパ抜群「フレンチテリー」のスウェットをオススメします。
(セットアップでジョガーパンツもありますね。形がキレイでオススメです)
質もよくて「NIKE」のロゴが入っていてアクセントにもなるのに、3000円台と圧倒的なぐらいコスパがいいんですよね。
正直、NIKEのスウェットなら「テックフリース」シリーズの完成度が異様に高いのでそちらの方がオススメですがスウェットは1万円前後します。
ちょっと高いな、と感じる人や、色やサイズを色々試してみたいという方には「フレンチテリー」をオススメします。
テックフリースはソリッドな硬めの素材で、フレンチテリーは皆さんが想像している柔らかいスウェットなので印象も少しだけ変わりますね。
NIKEのフレンチテリースウェットクルーネックの機能性は?洗濯はどう?
NIKEのフレンチテリースウェットはスポーツメーカーだけに非常に機能性に優れています。
正直何故この値段でこの機能性が実現できるかアパレルメーカーからすると謎でしょう。
答えは全世界で展開していて大量生産しているからというわけです。
汗も乾きやすいですし、そうなると洗濯しても乾きやすいんですね。
ポリエステルが少しだけ混ざっていますが、そのおかげでしょう。
また、洗濯してもびっくりするぐらい型崩れしません。
今、Amazonでは3000円台ですが、正直普通に使っていても3年は使えると思うのでコストパフォーマンスは鬼です。
1つを着るよりも、2つ購入して交互に着ていれば10年近く持つのではないかとすら思います。
NIKEのフレンチテリースウェットクルーネックのサイズ感は?
NIKEのフレンチテリーはトレンドを意識しているわけではないと思いますが、少しゆったりめです。
元々こういったデザインだと思いますが、そのデザインがちょうどトレンド感が凄い。
元々スポーツウェアや部屋着としても使えるようにリラックスしたデザインになっているだけですが、今ちょうど波がきていますね(笑)
だからといって、トレンドでなくなっても「なんだか古い」と感じさせるようなデザインでは決してないのでオススメです。
NIKEのフレンチテリースウェットクルーネックのオススメの色は黒。コーディネートは?
NIKEのフレンチテリーを1枚で着るならブラックです。
シンプルに黒スキニーデニムやダメージの細身デニムに合わせるだけで雰囲気がでます。
ちょっとヤンチャでストリートな感じですね。
NIKEの文字があるので、インナーとして着ても地味になり辛いですが、インナーなら明るめのグレーの方がいいかもしれません。
NIKEのフレンチテリースウェットクルーネックの素材感はどう?
NIKEのフレンチテリーはシンプルなスウェットですが、普通の同じ価格帯のスウェットよりもしっかりとした雰囲気です。
綿80%ですが、スポーティーな雰囲気が強めの生地でハリがありますね。
NIKEのフレンチテリースウェットクルーネックのトレンド感は抜群。
シンプルなデザインですが、上でも述べた通りトレンド感が強くあります。
素材感といい、少しゆったりとしたデザインといい完璧です。
また、インスタグラムの隆盛により画像でも分かりやすい「ロゴ」がかなりのトレンドなのでそれにも適合。
まだまだ廃れないストリートスタイルにピッタリのアイテムです。
セットアップで着てもいいですね。
セットアップにしたら運動をしている人になるので、上からさらっとコートやジャケットを羽織るとかっこよく見えますよ。

Photo by ニッセンオンライン
ブログですべてを述べたいところですが、正直書いても全くPV数が伸びない記事もあり伝えたいことがうまく伝えられない状況にモヤモヤしていました。
ブログはどうしても人気記事だけしか読まれないので、大衆向けの内容になってしまいファッションやイケメンになる理論が伝えられません。
そこで、メールマガジンとnoteで深くファッション理論や具体的なアイテムのオススメ、その組み合わせ方などお得な情報を紹介したいと思います。
メールマガジンでは、ファッションやイケメンになるための髪型や美容などの理論を、noteでは具体的なアイテムの紹介を行っております。
メールマガジンは無料、noteはジュース1~2本分のお値段です。
是非、ご覧ください。
もっともっとオシャレにイケメンになれるnoteはこちらからどうぞ。
毎シーズンのオススメアイテムについてご紹介しています。これを読むだけで購入するアイテムに迷うことはありません。
デートや友人との遊びで「なんかオシャレだね、かっこいいね」と言われる自分になれます。
メールマガジンの登録は以下からお願いします。(登録解除も簡単にできます)
※申し訳ありませんが、一定数のメルマガ申し込み人数が集まり次第配信となります。もし、ほとんど集まらなかった場合は中止させていただくことがございます。予めご了承ください。