こんにちは、今回はユニクロのドライストレッチスウェットシャツのレビューをしていきたいと思います。
最近GUでも似た生地のアイテムが出ていましたね。
ダブルフェイスビッグプルオーバーという名前が付いていましたが、詳しいレビューはこちらからどうぞ。

Photo by GUオンライン
GUの値段でかなりの質でびっくりしましたが、ユニクロは倍の値段するだけあって更に生地に高級感とハリがあります。
シンプルに1枚でさらっと切れるスウェットシャツでオススメです。
ただし、スウェットパンツの方はGUとは違ってダサい。シルエットがどうにもこうにも野暮ったいのでオススメしません。
セットアップでは使いづらいでしょう。

ユニクロのドライストレッチスウェットシャツの機能性は?洗濯はどう?
ドライストレッチの名前を冠している通り、速乾性のある素材です。
スポーティーな素材通り、汗をかいても蒸れません。
また、乾くのも早いので洗濯も楽。
ガシガシ耐久性を気にせず使えるタイプです。
ユニクロのアイテムというより、普通にスポーツブランドのスポーツウェアのような着心地の良さと速乾性があります。
ユニクロのドライストレッチスウェットシャツのサイズ感は?
サイズ感はトレンドのゆったりめというわけでもなくジャストサイズ。
トレンドのビッグシルエットとして着るには2サイズほど上げた方がいいでしょう。
しかし、落ち感の強い素材なのでサイズを上げても全く不自然な印象になりません。
スキニーと合わせると簡単なオシャレが完成します。
普段と同じサイズでぴしっと決めるのもよし、トレンドのオーバーサイズにするもよし。なかなか万能なアイテムです。
ユニクロ価格なのに立体的なカッティングで作られており、倍の値段でもおかしくない出来になっています。
ユニクロのドライストレッチスウェットシャツのオススメの色は?
オススメの色はグリーンです。
ブラックもスウェットらしい印象ですね。
1枚で着るならブラック、インナーならグリーンがオススメ。
ネイビーやグレーは杢調と呼ばれる白のムラ糸が混じった仕様に。
地味にならないですし、インナーにしても暗い色味でも大丈夫なのですが個人的にはあまり好きではありません。
スポーティーなアイテムに杢調を掛け合わせるとどこか安っぽさが出ますね。
とはいえ、値段相応なんですが……。
ユニクロのドライストレッチスウェットシャツの素材感はどう?
スポーティーなテカリがあった以前のタイプから一転、安っぽさがなく高級感を感じられる素材になっています。
1枚できても様になりますよ。
ユニクロのドライストレッチスウェットシャツのトレンド感は?オススメのコーディネートも。
トレンドライクなスポーティーなアイテムではありますが、意外と袖などは細身。
上でも書きましたが、トレンドのオーバーサイズのスウェットとして着るには自分でサイズを上げる必要があります。
これまた上でも書きましたが、オーバーサイズを選んだらシンプルに細身のパンツと合わせるとメリハリが効いてオシャレです。
ジャストサイズを選んでインナーにしてもいいですし、ニットのように着てみるのもいいでしょう。

ブログですべてを述べたいところですが、正直書いても全くPV数が伸びない記事もあり伝えたいことがうまく伝えられない状況にモヤモヤしていました。
ブログはどうしても人気記事だけしか読まれないので、大衆向けの内容になってしまいファッションやイケメンになる理論が伝えられません。
そこで、メールマガジンとnoteで深くファッション理論や具体的なアイテムのオススメ、その組み合わせ方などお得な情報を紹介したいと思います。
メールマガジンでは、ファッションやイケメンになるための髪型や美容などの理論を、noteでは具体的なアイテムの紹介を行っております。
メールマガジンは無料、noteはジュース1~2本分のお値段です。
是非、ご覧ください。
もっともっとオシャレにイケメンになれるnoteはこちらからどうぞ。
毎シーズンのオススメアイテムについてご紹介しています。これを読むだけで購入するアイテムに迷うことはありません。
デートや友人との遊びで「なんかオシャレだね、かっこいいね」と言われる自分になれます。
メールマガジンの登録は以下からお願いします。(登録解除も簡単にできます)
※申し訳ありませんが、一定数のメルマガ申し込み人数が集まり次第配信となります。もし、ほとんど集まらなかった場合は中止させていただくことがございます。予めご了承ください。