こんにちは、今回はReebokのインスタポンプフューリーの感想とレビューをしていきたいと思います。

Photo by Reebok楽天市場店

Photo by WEAR
(女子が履くとかわいいですよね。ポンプフューリーを履いていると女子も話題にしやすく共通の話で盛り上がれますよ)
定番のアイテムながら、最近トレンドの厚底スニーカー(ダッドスニーカーなど流行していますね)
実はこのインスタポンプフューリーはとんでもない厚底で(だからといって歩きづらくはないし、あとで説明するが不自然でもない)、メジャーなスニーカーではナンバーワンで身長が盛れるんですね。
詳しいReebokインスタポンプフューリーの身長が盛れる話はこちらからどうぞ。
こういったインソールが簡単に入りますからね。
シンプルすぎないデザインのポンプフューリーですが、だからといって目立ちすぎないので非常に合わせやすいんです。
着回し力は抜群なのに、どこか存在感がある。
ブーツは歩きづらいとか、かっこつけてるな、と思う方は是非ポンプフューリーを選んでみましょう。
黒にソールに白がオススメ。黒だけだとどうしてもボリューム感も合わさって「重い」印象になりますからね。
以下で詳しく語っていきますが、あわせやすく、オシャレ、かつ個性が出て歩きやすい(身長盛れる)と2万円近い定価も納得どころか安いぐらいに思える「最強スニーカー」です。
比較対象としてよく挙げられる「NIKEのAIR MAX」のレビュー記事はこちらからどうぞ。
Reebokのインスタポンプフューリーの機能性や履き心地は?
ボリュームがありそうに見えながら、フィット感の強さとびっくりするぐらいの軽さが特徴のポンプフューリー。
靴紐がないので、その分エアソールに空気を詰めてそれによってフィット感を実現。
その独特のデザインに一役を買っていますし、軽さと歩きやすさにも貢献しています。
履き心地は非常にいいですが、次章で語りますがサイズ選びを間違えると足が痛くなることも。
適切なサイズを選べば、履き心地は抜群です。
Reebokのインスタポンプフューリーのサイズ感はキツい?1サイズ大きめを選ぶべき。
インスタポンプフューリーは少し履き口が狭いので、0.5cmサイズを上げて購入するべきです。
序文で述べたインソールを入れるのであれば、もう0.5~1cmサイズをアップしてもいいでしょう。
私ははじめてインスタポンプフューリーを購入した時サイズ選びで失敗しましたが、必ずサイズを最低0.5アップしてください。
ポンプフューリーは靴紐が無い代わりに、内部のエアーソールに入った空気によって締め付けてフィット感を実現しています。
この技術はとんでもなく凄いですが、それが故に厚めの靴下を履いたり、歩き回って足がパンパンになると痛くなるということが起きてしまいます。
推奨は普段の靴のサイズから1cmあげて購入することです。
アマゾンなら簡単に返品もできるので、是非試してみてください。
Reebokのインスタポンプフューリーのオススメの色は?
Reebokのインスタポンプフューリーのオススメの色は序文でもちらっと語りましたが、黒(ソール白)です。
こんなハイテクスニーカーらしさ全開のカラフルなタイプもありますが、ただでさえ特徴のあるデザインなだけに落ち着いた色の方がいいです。(もちろん、用途によります)
オールブラックもありますが、それよりもホワイトソールで抜け感を出した方が重くなりません。
オールブラックも悪くないですが、ボリュームがあるだけに重たくなりがちで他に色を足して抜け感を出す必要が出てきます。
こんな感じでちらっとカラフルな色を使うタイプなら悪目立ちしませんが、やはりホワイトの方が軽やかさを感じてオシャレ。(好みの問題でもありますが)
後述しますが、セパレートソールによってホワイトの部分がそこまで目立たないので一番ポンプフューリーのデザインを生かすのはシンプルなブラック×ホワイトと言えます。

また、上の部分がブラックのため黒スキニーや濃いめのインディゴデニム、チャコールグレーのスラックスなどのメンズ定番パンツと合わせやすいです。
パンツと靴の境界線が分かりにくくなるので、なじみが良くなるんですね。
特に黒スキニーは完全に境界線が分からなくなりますし、シークレットソールを入れて身長を盛るのと合わせればとてつもなく高身長に見えます。
オススメです。こちらはお求めやすいですが、しっかりとした日本製。
スキニーが苦手な方には太ももにゆとりのあるテーパードタイプもあり至れり尽くせり。
加えて、境界線が分からないので足が長く見えます。(どこまでが足か遠めには分かり辛くなる)
これもまた後述しますが、セパレートソールのおかげで視線が集まりにくいのも足を長く見せるのに貢献しています。
シンプルな黒、白のスニーカーなので合わせやすいですし、個性もあるので地味になりにくくて無難というレッテルも回避できる。
本当に黒×白はオススメです。


Photo by WEAR
このようにカラフルなタイプも外しとしてかなりいいですね。右側は王道の合わせ方。
ホワイトやベージュ、エクリュ(生成り色、2021年トレンド色でフランス人が特に好む)、ピンクで組み合わせたコーデがメンズでもトレンドですね。
イエローが入ったカラフルなポンプフューリーはベージュの色味を拾いつつ、土っぽくて地味な印象を振り払ってくれてオシャレ度抜群。
女子にもてたいなら右の方がいいかもしれませんが、左は古着好き女子には非常に好感を持たれるでしょうね。
Reebokのインスタポンプフューリーのトレンド感は?2020流行ハイテクスニーカーと厚底スニーカー、韓流ブームに乗っている。
インスタポンプフューリーは、NIKE「エアマックス」とともに「ハイテクスニーカーブーム」をけん引した存在です。
余談ですが、エアマックスはよくインスタポンプフューリーと比べられるアイテムですね。
同じハイテクスニーカーで、実はエアマックスはポンプフューリーの次にメジャーなスニーカーで身長を盛れます。
どちらのデザインが好みかで決めてもいいでしょう。
どちらも合わせやすいですが、ポンプフューリーの方が個性があり、NIKEのエアマックスは何にでも合わせやすい。
どちらもトレンド関係なく定番アイテムでもありますが、ストリートブームで割と流行。
加えて、ポンプフューリーは2019年からのダッドスニーカーに代表する厚底ソールスニーカーブームに乗っています。
韓流コーディネートブームもありますが、それはNIKEエアマックスもポンプフューリーもどちらも使われますね。
ポンプフューリーを選べばより個性が出ます。究極のシンプル、というトレンドから装飾性のトレンドに突入した今、ポンプフューリーは合わせやすくちょっとした主張もある好バランスアイテムと言えるでしょう。
インスタポンプフューリーのデザインのファッション的特徴は?
かなり特徴的なデザインのインスタポンプフューリー。
かなりボリュームがありながらも何故かスタイリッシュに見えるので不思議に感じることがあります。
その理由は「セパレートソール」にあります。
セパレートソールでボリュームがあってもスタイリッシュに。
セパレートソールとは、ポンプフューリーのソールが二つに割れていることを指します。

上のポンプフューリーの画像の白いソールを見て下さい。間がぱっくり割れていると思います。
これのおかげで視線が分散。視線が集まるとどうしても目立つのでボリュームをより感じます。
しかし、二つにセパレートすることで視線を分散しているので悪目立ちしません。
デザインが個性的なので、これでセパレートソールでなければ相当足に視線が集まっていたでしょう。
加えてブーツのようなボリュームが実際にありますからね。(とはいえ、ブーツと違って夏でも使えます)
このセパレートソールは視線の集中を防ぐ素晴らしい発明なんですね。
フューチャーライクなデザインで個性もある。
ポンプフューリーのデザインは非常にフューチャーライク。
黄色や赤を織り交ぜたタイプはより分かりやすいですが、「ハイテクスニーカー」にふさわしい未来志向なデザインのスニーカーです。
定番アイテムでもありながら、新しさすら感じるのはそのためです。
Reebokインスタポンプフューリーまとめ。一足あれば夏のTシャツスタイルや冬のダークトーンだらけの打破に。
Reebokのインスタポンプフューリーがオススメである理由を述べてきました。
定番でありつつ、デザインに個性があり1年中使えるデザインで着回し抜群。
歩き心地も非常にいい。
加えて、ストリート、韓流、装飾性、そして厚底スニーカーなどのトレンドにも乗っかっているアイテムです。
めちゃくちゃオススメなので、是非試したことがない人は履いてみてください。とりこになりますよ。
(オススメはこの黒×白)
ただし、サイズは最低0.5センチアップすることは忘れないでくださいね。ソールを入れるなら1.5cm普段よりサイズを上げた方が無難です。
黒スキニーとは相性抜群。
ソールを入れれば身長アップと、黒のポンプフューリーと黒スキニーで境界線が無くなるので足長に見える。
両方の効果を得て、とんでもなくスタイルが良く見えます。
こちらはとてもお求めやすい。スキニーが苦手、もしくはスポーツ体形でスキニーは入らない、という方には太ももにゆとりがあり裾が細いテーパードタイプもあります。
今回は黒スキニーがオススメですが、他の色も大量にあります。
ただ、黒スキニーとポンプフューリーを合わせると2019からトレンドの韓流、そして引き続きトレンドのストリートライクな雰囲気も漂うのでとにかく黒スキニーがオススメ。
今回他に紹介したポンプフューリーの色と、ライバルNIKEのエアマックス。
インスタポンプフューリーを長持ちさせる、汚れをとるケアアイテム。
白ソールだとどうしても汚れますよね。消しゴムで取れるんですが、面倒くさいですよね。
これでめちゃくちゃ落ちますし、ケシカスも落ちません。
しかし、そもそも汚れがつかないように雨や多少の汚れを防いでくれるスプレーを振りかけましょう。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。