こんにちは、今回はGUメンズのポンチクルーネックT(5分袖)をレビューしていきたいと思います。
GUのポンチクルーネックTは1490円+税にも関わらず、かなりハリ感があり高級感すら漂っています。
トレンドのゆったりめのシルエットはもちろん、五分袖という2020以降の次世代トレンドを抑えているのもうれしい。
ユニクロもいいTシャツを出していますが、それ以上に素晴らしい傑作アイテムだと思います。
1枚で着てもツヤがあり安っぽく見えないですし、ポケットがあり地味に見えない。インナーでももちろん使える着回し力が抜群です。
下ではオススメの色や着こなし方など詳しく語っています。
GUメンズのポンチクルーネックT(5分袖)はトレンド感あり。機能性や着心地はどう?
GUのポンチクルーネックTシャツはベーシックさもありつつ、トレンドもちゃんと反映している高バランスのアイテムです。
序文でも書きましたが、半袖から五分袖でひじまで覆い隠すTシャツがトレンドになりつつあります。
私は夏場になると汗で蒸れてひじに湿疹ができる時があるのですが、それを隠すのにもちょうどいいですね。
また、ポンチという素材は伸縮性も自在なので着ていてイライラしません。そもそもゆとりあるシルエットなので肌にまとわりつかない。
機能性もいいですし、デザインもトレンドフルということなしです。
ポンチという素材の特徴上、ハリがあり決して安っぽく見えない。(安っぽく見えるアイテムは生地がペラペラに見える、というのが一番の要因に上がることが多い)
インナーでも、夏場に1枚でも使えるアイテムです。
洗濯は全然問題ないですが、GUの1500円前後のアイテムなのでやはり耐久性は高いとは言えない。そこだけが欠点でしょう。
GUメンズのポンチクルーネックT(5分袖)のサイズ感は?
GUメンズのポンチクルーネックT(5分袖)のサイズ感は上でも述べましたが、ゆとりがあってトレンドらしいシルエットです。
普段と同じサイズを選べば問題ないでしょう。
綿がかなり含まれているので洗濯すればちょっとだけ縮みますが、許容範囲。
GUメンズのポンチクルーネックT(5分袖)のオススメの色は?
GUメンズのポンチクルーネックT(5分袖)のオススメの色はとりあえず白。
これを持っておけばインナーにも使えますし、夏場にデニムやショーツと合わせたワンツーコーディネートにも非常に活躍してくれます。
2020春夏は新色が追加。

Photo by GU公式サイト(今記事の登場画像はすべてGU公式サイトより引用しております)
パープルが加わっています。高級感ある色味で、インナーの刺し色として個性を出せるのでオススメです。
シンプルにベージュ(表記はカーキ)やライトブルーも春らしくていいですね。


GUメンズのポンチクルーネックT(5分袖)の素材感はどう?ファストファッションとは思えない高級感!
素材感はハリがある「ポンチ素材」を使っているおかげでツヤがあって到底GUには見えません。
セレクトショップにおいてありそうなアイテムですね。
ポンチという素材はファストファッションで購入しても安っぽく見えないオススメの素材です。
ペラペラで生地が透けそうなアイテムは安くみえがち。(例えば、GUやユニクロでいうとコットンリネンのシャツなど)
そういったアイテムはブランド品やせめてセレクトショップオリジナルを選んだ方がいいでしょう。
素材感以外の色味やデザイン、そしてシルエットで安っぽく見せないようにデザインするからですね。
シルエットが平凡で色味も安っぽいのにペラペラなシャツだとどうにもダサい。
逆に、ポンチという素材はハリとツヤがあるのが仕様なので、ペラペラに見えないですし安っぽい生地にも見えません。
また、体のラインを拾わないので運動不足や食欲が無くて痩せてしまった方も体形を綺麗に見せてくれるメリットがあります。
是非、1枚GUのポンチクルーネックTをワードローブに加えてみましょう。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。