今回はThe North Faceのベンチャージャケットの紹介をしたいと思います。
大学に行っている、もしくは行かれていた方ならよく体育会系の人が着ているのを見かけたと思います。
こちらですね。
いわゆる「マウンテンパーカー」にあたるアイテムなんですね。
このベンチャージャケット、本当に万能です。
ワンマイルウェアとして近所を歩く時にも使えますし、レインコートの代わりにもなればデートで使っても女性ウケが期待できるアイテムなんですね。
ノースフェイスのベンチャージャケットは、今流行のストリートスタイルにも使える。
シンプルなマウンテンパーカーですが、厚手のマウンテンパーカーというわけではなくシャカシャカした薄手の素材です。
厚手のマウンテンパーカーだとアウトドア感が強くなってしまって、アウトドアコーデに見えてしまいます。
薄手のパーカーであることによって、スウェットパーカーの代替として使うことができます。
パーカーはストリートスタイルの定番アイテム。
ヤンチャな雰囲気なので、ちょっとチャラく見えますね。
また、ヤンチャな人が多く着ているのでノースフェイスのベンチャージャケットを着ていると「ちょっとヤンチャな人なのかな」と思われます。
しかし、「そんなにヤンチャに見せたくないよ……」という人もいらっしゃると思いますが、それは着こなし次第でなんとかなるので安心してください。
ヤンチャ感を消したければ、パーカーの色に黒を選ばない、もしくはスラックスパンツなどきれいなアイテムと合わせるという手があります。
ノースフェイスのベンチャージャケットはアウトドアやスポーツに使え、メンズワードローブを圧縮してくれる。
ノースフェイスのベンチャージャケットは本来の目的は登山用です。
なので、防水性もありますし蒸れにくい作りになっています。
しっかり風も防いでくれるのでバイクに乗る時も便利ですね。
シンプルにスポーツをする際にも使えますね。ランニングの際にも良いです。
などなど、用途がとんでもなく広くあります。
1枚持っておくと、あらゆる場面で使用できるので便利です。ワードローブの圧縮にもつながりますね。
加えて、軽量な上に畳めるのでコンパクトな収納用の袋に入れることができます。旅行の時は非常に便利ですね。
暑くなりいらなくなればコンパクトにまとめられるので、手荷物になることもありません。
もはや汎用性が高すぎて何も言えない(笑)
ベンチャージャケットの色のオススメは?
断然黒です。
黒ならなんとでも合わせやすい上に、チャラさも出ます。
被る率も高くなりますが(このマウンテンパーカーを選ぶ人はほとんど黒ですよね)、みんなに選ばれるなりの理由はあるんですね。
アーバンネイビーと呼ばれるダークネイビーもオシャレです。「アーバン」の名の通り、ちょっと優等生な雰囲気になりますね。
また、ダークブラウンもトレンド色なので他人と被りたくない人にはオススメです。オシャレ上級者感が漂う渋い色味になっています。
ベンチャージャケットのコーディネートは?
よく白スニーカーとジョガーパンツと合わせている人を見ますが、これはスポーティーすぎて「スポーツをしている人」になってしまいます。
白スニーカーは良いですが、ボトムスはせめて細身のデニムを合わせてちゃんと街着に見せましょう。
黒のマウンテンパーカーに、グレーのスラックス、白のスニーカーというコーディネートにすればすごくオシャレです。

Photo by WEAR
ちょっと色味が違いますが、ノースフェイスのベンチャージャケットにグレースラックスに、黒×白のコンバースオールスターです。
シンプルですがオシャレですよね。
是非真似してみて下さい。
「チャラさ」を出したいのであれば、ダメージが入った黒スキニーや「Vans」のオールドスクールを選択してみましょう。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。