今回は男の永遠の悩み。身長を高く見せる方法について考えていきたいと思います。
私は日本人の平均身長とちょうどイコールぐらいなのですが(172㎝ですね)、ある方法を使ったことで180㎝にまで盛ることに成功しました。
ちょっと歩きづらいですが、女性の反応はかなり良くなります。(2~3日すると慣れるので大丈夫です。最初は違和感があるだけ)
その方法と更にスタイルを良く見せる方法について今回は考察していきたいと思います!
上に答えは書いてありますが、元々身長が高く見えるスニーカーにインソールを入れるんです。
特に一番身長を「盛れる」スニーカーはReebokの「ポンプフューリー」と言われています。(厚底スニーカーなど不自然な見た目のものを除く)
また、2019年「バレンシアガ」のTripleSの流行が元となって生まれた「ダッドスニーカー(ちょいおじさんが履いているようなスニーカー)」も身長をかなり盛れます。
トレンドを取り入れつつ、身長を高く見せたい方はどうぞ。
革靴だと2~3cmしか盛れないところを、ポンプフューリーなら最大10cm盛れるので全く印象が異なりますよ。
(2021/01/18 04:42:01時点 楽天市場調べ-詳細)
お得に「ポンプフューリー」を購入する方法も?
詳しく見ていきましょう。
3000円以下ならトレンドも試してみやすいですよね。
一番楽なのは、Reebokのポンプフューリーにインソールを入れること。

Photo by 楽天市場
ポンプフューリーはこちらですね。
詳しいインスタポンプフューリーのレビュー記事はこちらからどうぞ。
個人的にはハイブランドを除けば最強クラスのスニーカーだと思っていますし、実際合わせやすさとデザイン性両方を加味したスニーカーはポンプフューリーが随一でしょう
見てわかる通りセパレートソールになっており、これのおかげで明らかに身長持ってるだろというような残念なスニーカーに見えなくなっています。
ソールが分かれることによって視線が分散し、それによってソールの厚さが目立たなくなっています。

Photo by 楽天市場
これ確かに6.5cm盛れるんですが、相手からすると「いや、めっちゃ身長盛ってるやん……」とバレてしまいます。
逆に足元に視線が不自然によってしまうために実際の足の長さが目立ってしまうんですね。
(2021/01/18 04:42:01時点 楽天市場調べ-詳細)
まぁ身長が150㎝台とかでとにかく絶対数が必要なんだ!という方はこれでも良いと思います。この中にソールを入れて驚異の10㎝以上盛りをしましょう。
しかし、ポンプフューリーはソールが真ん中で二つにぱっくりと割れているのでソールが厚いのが目立たないんですね。
実はソールの厚さは4cm以上あり、数あるスニーカーの中でも屈指の厚さです。(上の写真のようなあからさまなのは除く)
ストレートに普通に履くだけでそれだけ盛れるのですから非常にありがたいですよね。
しかし、それだけでなく中もかなりゆとりがありインソールを入れられます。これが大きいんですよね。
(2021/01/18 14:21:00時点 楽天市場調べ-詳細)
こちらですね。これの5㎝盛りを入れれば+9㎝です。
私みたいに172㎝なら181㎝まで上昇。急に高身長に変われます(笑)
更にポンプフューリーのサイズをアップさせれば、もっとソールを入れられます。
二枚重ねぐらいなら経験上問題ないです。ちょっとクッション性が低くて足が疲れますが……。
そんなに歩かないのであれば大丈夫でしょう。
(2021/01/18 04:42:01時点 楽天市場調べ-詳細)
ポンプフューリーのサイズを選ぶ際のポイント。
ポンプフューリーは履き口が非常に狭いです。なので、元々0.5㎝大きめを選ぶ必要がありますね。
ただし、インソールを入れる場合はもっと大きめを選んだ方が良いです。
いつものスニーカーのサイズ+1.5㎝、2枚インソールを入れるのであれば+2cmのものを選んでみましょう。+1㎝ぐらいでは大して変わりがありません。
(2021/01/18 04:42:01時点 楽天市場調べ-詳細)
更にポンプフューリーでスタイルも良く見せる方法。それは黒のポンプフューリーを選び、それに黒スキニーを合わせること。

Photo by WEAR アプリ
こんな感じですね。スタイルも非常によく見えます。
黒のスキニーで縦のラインを強調し、加えて靴と地続きにしてくれるので足も長く見えます。身長も盛れますし、足の長さも盛れて見えます。
しかし、オールブラックのポンプフューリーより基本が黒でソールが白の方がおすすめです。
白が入ることによって抜け感も+されるからですね。
夏に黒だらけだと重い印象になりますし、黒×白にすることによりオールシーズン使えます。


Photo by WEAR公式アプリ
あとこういう感じでくるぶしを出すのはオシャレなんですが、出さないほうが足長効果があります。
くるぶしが出ていた方が抜け感が出てオシャレに見えやすいんですが、足長効果は半減以下……。
くるぶしを出さずとも抜け感が出せるように黒×白をオススメしています。
(2021/01/18 04:42:01時点 楽天市場調べ-詳細)
ポンプフューリーやバレンシアガは高いという方は、同じReebokでも半額で買えるダッドスニーカー「DMX」」を!
以前の記事でダッドスニーカーは身長が盛れるという話をしたと思います。
Reebokのポンプフューリーは非常にかっこいんだけど、値段が2万円近くかかるのはという人もいるでしょう。
全然値段に見合うだけの質はありますが、学生や新社会人だとちょい厳しいお値段。

Photo by 楽天市場
ダッドスニーカーだけどどこかかっこいいですよね(笑)
これもソールが厚くポンプフューリーほどではないですが身長が盛れます。ソールを厚めにする場合はポンプフューリー同様大きめのサイズを選びましょう。
このReebokのダッドスニーカーは最近本当に人気なのでポンプフューリーにそんな額は出せないよ、という方にはかなりオススメです。
別にこのダッドスニーカーにこだわらなくても、他のダッドスニーカーでも身長を高く見せる「盛り」効果はあるので、好きなデザインを選んでもらってかまいません。
ニューバランスもダサいと言われていましたが、いざコーディネートに取り入れると非常にまとまって見せてくれて一気に流行しました。
ダッドスニーカーも食わず嫌いせずに試してみてください。
高身長でスタイリッシュだけど、「ダッドスニーカー」でちょっとダサめで抜け感が出てむちゃくちゃオシャレに見えます!
ZARAも毎シーズンダッドスニーカー、ソール厚めのスニーカーがでていますね。くわえて、ソール厚めのローファーなど革靴にもその波は広がっているようです。
本当はバレンシアガの「トリプルS」がいいんですが、正直10万円を超えるのでなかなか辛いですよね。
圧倒的にオススメなのは、オススメなのですが(笑)
まとめ、Reebok「ポンプフューリー」やダッドスニーカーは着回し抜群な上に身長が非常に盛れる。
(2021/01/18 04:42:01時点 楽天市場調べ-詳細)
今回紹介したアイテムです。
ポンプフューリーはかなり高いですが、癖のあるデザインに見えてまとまりがあります。
なのに地味に見えづらい非常に面白いアイテムですね。
ちょっと被るのだけが難点と言えます。
ブログですべてを述べたいところですが、正直書いても全くPV数が伸びない記事もあり伝えたいことがうまく伝えられない状況にモヤモヤしていました。
ブログはどうしても人気記事だけしか読まれないので、大衆向けの内容になってしまいファッションやイケメンになる理論が伝えられません。
そこで、メールマガジンとnoteで深くファッション理論や具体的なアイテムのオススメ、その組み合わせ方などお得な情報を紹介したいと思います。
メールマガジンでは、ファッションやイケメンになるための髪型や美容などの理論を、noteでは具体的なアイテムの紹介を行っております。
メールマガジンは無料、noteはジュース1~2本分のお値段です。
是非、ご覧ください。
もっともっとオシャレにイケメンになれるnoteはこちらからどうぞ。
毎シーズンのオススメアイテムについてご紹介しています。これを読むだけで購入するアイテムに迷うことはありません。
デートや友人との遊びで「なんかオシャレだね、かっこいいね」と言われる自分になれます。
メールマガジンの登録は以下からお願いします。(登録解除も簡単にできます)
※申し訳ありませんが、一定数のメルマガ申し込み人数が集まり次第配信となります。もし、ほとんど集まらなかった場合は中止させていただくことがございます。予めご了承ください。