今回は白Tシャツの比較をしたいと思います。
ただし、インナー用と1枚で着る用はまた見るポイントが変わるんですね。インナー用ならアウターのシルエットに影響を与えないようにする面を重視する方が良いんですけどね。
有名なのはユニクロのスーピマコットンTシャツですが、確かに素材は値段にしては極上なんですがそこまでオススメではありません。
なら何がオススメかというと、Green Label Relaxing(ユナイテッドアローズ)のTシャツです。
何でオススメなのか語っていきましょう。
ユニクロUの長袖Tシャツのレビューはこちらからどうぞ。半袖ではなくロンTのオススメですが、非常に良い!
冬場はダウンジャケットのインナーにユニクロロンT1枚でOKですね。
インラインのユニクロロンTも素敵ですね。こちらでその理由を語っています。
ユニクロのスーピマコットンTシャツは最高。しかし、1枚で着るにはかなり不安?インナーならオススメだが……。
そうなんです。ユニクロのスーピマコットンTシャツはインナーならかなり良いんですが、1枚で着るのは不安です。

Photo by ユニクロオンライン
他の色ならまだごまかせますが、白いTシャツだとまず乳首が浮きます(笑)
ちょっと薄手にできているのでこうなってしまうんですよね……。
また、結構タイトなので薄手に加えてタイトとなると下着感が強くなってしまいます。
ネイビーとか黒とか濃い色だとごまかしもききますが、白はちょっとごまかせないですね(笑)
シャツのインナーなら柔らかめでシルエットに影響を与えないので悪くはないですが……。
ちょっとトレンドと反してタイトですし、あまりオシャレ感は出ないと思います。(サイズを上げて着るのも無しではないですが、1サイズ上げてもそこまで大きくならないですし……かといって2サイズあげても微妙なシルエットになるんで。これも黒とか濃い色を選べばごまかせますが)
ヘインズのTシャツは?少しラフすぎてインナーならいいけど1枚だと実は着る人を選ぶ?
ヘインズの白Tシャツも有名ですよね。
ジャパンフィットモデルだと日本人の体形に合っており、1枚で着るTシャツとして日本でもかなり市民権を得ていると思います。
正直形も綺麗ですし、かといって素材に粗があるわけでもないのでこれでも良いのですが……。
正直素材にかなり粗野感が出るんですね。
ユナイテッドアスレというブランドもワイルドなアメカジ風Tシャツですね。
かなりタフなので、消耗品にとってはありがたい存在です。
これを良いととるか悪いととるかは個人次第なのですが、アメリカが発祥のアイテムだけあって結構ワイルドなんですよね。
特に新品の状態で着るとそんなに感じ無いんですが、洗濯するとより風合いが出てきてなおかつ襟元が伸びてきます。
襟元が伸びるといっても変な風に伸びるわけではなく、更にワイルドさやセクシーさが出るように伸びるんですが……。

Photo by Smart Clothes(サイト名)
こんな感じですね。
このヨレを風合いと取るかどうかは個人の自由ですが、この状態は確かに雰囲気は出ても日本人には似合いにくいのではないでしょうか。
ワイルドな雰囲気を生かせる人なら良いですが、全員がそういうわけではないですからね。これについては他の記事で語っていますので、良かったらご覧ください。
清潔感という要素が減りますし、白Tってただでさえ下着感あるので実は1枚で着ると難易度高いのでは……と思ってしまいました。
以前の記事でヘインズをオススメしましたし、ユニクロのスーピマコットンTシャツもオススメしましたが、実は1枚で着るにはもっといいのがあるのではと思って探していました。
見つけましたよ。
それが冒頭にも書いたGreen Label RelaxingのTシャツなんですね。
Green Label RelaxingのCM オーガニック クリア クルー SS 半袖 Tシャツは高級感もあり、1枚でもインナーでもちょうど良い絶妙なシルエット!

Photo by 楽天Brand Avenue 公式サイト
こちらですね。(これは長袖verですが)
これ2000円台ながら凄い出来なんです。さすがユナイテッドアローズですね。
ユニクロのスーピマコットンTシャツやヘインズジャパンフィットは細身なんですが、こちらのグリーンレーベルのものは程よくゆとりがあり最近っぽいシルエットです。そうでありながら、大人の方でも着られるようにビッグシルエットという程でもないです。
また、ユニクロなんかでちょっと緩めシルエットを買うとガサガサした素材の物が多いですが、こちらは「クリア」という名前なだけあってキレイな高級感ある素材です。
ゆとりのあるTシャツはただでさえカジュアルっぽいので、こういうキレイ目な素材の物を選ぶとちょうどバランスが取れますね。
また、ポケットが付いていることによって下着感も無く、地味さも払拭されています。
正直、完璧なバランスのTシャツです。ユニクロやヘインズよりは高いですが、夏はトップスとボトムスと靴ぐらいしか着ないので、一番目立つトップスに投資するのは非常に良いです。
まぁ投資といっても2000円台で非常に安いですからね。
加えて、ヘインズやユニクロはデニムと合わせるとちょっとカジュアル&シンプルすぎますが、グリーンレーベルのものはデニムと合わせても綺麗に見えますし、またポケットが付いているのでシンプルにもなりすぎません。
しかし、オススメはスラックスパンツと合わせることです。

Photo by 楽天Bland Avenue 公式
これはニットと合わせていますが、トップスとボトムスだけのファッションでもスラックスと合わせると雰囲気が出ます。
なかなかみんな夏はカジュアルファッションが増える中で、自分はスラックスを履いているとすごくオシャレに見えるんですね。あ、なんかこの人他の人と違う、となります。
ちなみにこのパンツは超オススメ。同じGreen Label Relaxingのスラックスです。シルエットがとんでもなくキレイなので、一度履いてみて下さい。他の記事で詳しく解説しています。
前は店舗にもあったんですが、何故か今年は通販限定になっていますね……。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。