こんにちは、Showです。
今回はShareef(シャリーフ)というブランドを紹介したいと思います。取り扱いのある店は少ないですが、Studiousというセレクトショップでセレクトされています。
http://www.studious-onlinestore.com/products/list.php?category_id=25
Shareef(シャリーフ)は菅田将暉さんや山崎賢人さん、坂口健太郎さんなどの若手イケメン俳優が私服で着ています。

この山崎賢人が着ているストライプシャツはShareef(シャリーフ)です。めちゃくちゃかわいいですよね。
独特のデザインが多く、デザイナーズブランドらしいファストファッションでは得られないデザインが多いです。
なので、私は地味になりがちなユニクロの服と組み合わせて着るのをオススメしています。実際私もよく着ています。
・デザインが変わっているのが多いので、SHAREEFの他は極力シンプルにまとめること。
・SHAREEFは値段が高いので、他を抑えめのファストファッションにして1点豪華主義で投入してみる。
デザインが変わっているのが多いので、SHAREEFの他は極力シンプルにまとめること。

SHAREEFのアイテムですが、このように派手なストライプ柄にバーコードが入ったりだとか……

このようにマフラーでも文字がたくさん入ってアクセントになるものだったりが多いです。
非常にデザインフルなんですね。
なので、他のアイテムも主張の強いものを使うとパリコレクションとかに出てきそうなスタイルに仕上がりますが、それでは一般受けはよくありません。
コレクションはあくまでコレクションであり、ショーなんです。ショーのためのファッションと街着のためのファッションは違います。女性ウケもそうですが、まず初対面の同性でも少し引かれます。
なので、上で書いた通りユニクロに組み合わせるのが最も安価で、相性の良いやり方だと思います。
ユニクロは原価率40%近く、非常に安くで質の良いアイテムが揃っています。その代わり、デザインには凝っておらず無地かあってもボーダーぐらいのシンプルなアイテムが目立ちます。
ファッションはギャップによっておしゃれに見えるものです。なので、ユニクロのシンプルで大衆向けの無個性さと、SHAREEFの尖ったデザインでギャップを生み出しましょう。
先程の山崎賢人の画像みたいに主張の強いストライプのブルゾンに無地の黒Tを挟むのはちょうど参考になります。
SHAREEFは値段が高いので、他を抑えめのファストファッションにして1点豪華主義で投入してみる。
SHAREEFを扱っているstudiousのアイテムでもいいんですが、(ここもコスパが抜群で、シンプルなアイテムが多い)studiousがいくら安いといっても全身揃えれば10万近くはかかるでしょう。
SHAREEFはアウターな4,5万円、シャツでも2、3万円するのが普通なのでかなり高いです。余裕が無いと全身高いモノで揃えるのは厳しいです。
なので、先程も出てきたユニクロのようなファストファッションで基本は選んで1点外しアイテムとしてSHAREEFのアイテムを入れるのをオススメします。

こういう感じが理想ですね。
1点華やかなアイテムを入れるだけでぐっとオシャレに近づきます。シンプル過ぎるファッションだと「無難野郎」と思われてしまうかもしれませんからね笑
ZARAやH&Mといったファストファッションでもデザインフルなアイテムは手に入りますが、1点高いアイテムを投入するとよりほかが引き立ちます。素材感が違うので、やはりSHAREEFは高級に見えます。それに引っ張られて、他のアイテムも何だか高そうに見えるんですね。
お金の無い方は是非簡単にオシャレに見えるので1点豪華主義を試してみて下さい。
実はずっと夢だったセレクトショップの開店。